舞子(妓)さんを描く以前の作品について

ブログ最初の「若い頃」に述べているとおり、私は、2010年以前は、描く対象に迷い、追い求めて、制作しておりました。

また、画家になることはできずに、副業として制作を続けてきました。それでも、どのような絵を描けば良いのか。描いた絵がいったい何になるというのか。どんな価値があるというのか。そもそもそれは描く必要があるのか。……などといっぱしの作家らしい悩みを持ち、また、この克服が一番大きな課題でした。

いつの頃からか、我々の身の周りの何気ない生活の中に、人にとって、日本人にとって、心に留めておきたいもの、忘れてならないもの、大事にしたいものがあるのではないかと思うようになり、そういうところに視点を当てて表現していこうと思うようになりました(全てではありませんが)。 以上のような考えで、1973年~2010年までに描いた33点の作品をご紹介します。

作品紹介

*作品をクリックすると作者コメントが表示されます。
その中の絵をクリックすると作品の拡大ができます。

[No.1]

父の肖像

1973 (Not for sale)

28.4×23.6 inch  F20

[No.2]

河川敷の晩秋

1973

63.8×38.2 inch  M100

[No.3]

奥羽山脈の夕暮れ

1979

51.3×35.2 inch  P60

[No.4]

ロッキングチェア

Around 1979

57.3×44.1 inch  F80

[No.5]

ある少女

1981

28.4×20.7 inch  P20

[No.6]

飾られた人形たち

1981 (Sold out)

57.3×38.2 inch  P80

[No.7]

荒町雪降る(高畠町)

1982

57.3×44.1 inch  F80

[No.8]

誰も通らなくなった街道

1983

57.3×38.2 inch  P80

[No.9]

老夫婦が今も住むという家

Around1984

57.3×38.2 inch  P80

[No.10]

Around1985(Sold out)

57.3×44.1 inch  F80

[No.11]

少女

1986(Sold out)

39.4×28.6 inch P40

[No.12]

日本海風雪

1990

63.8×51.3 inch F100

[No.13]

涼風

Around1994

45.9×31.6 inch  P50

[No.14]

春風

1994

39.4×31.6 inch  F40

[No.15]

無題

Around1996

45.9×35.9 inch  F50

[No.16]

6年たっても

Around1996

45.9×35.9 inch  F50

[No.17]

祈り

Around1997

57.3×38.2 inch  P80

[No.18]

春の大井沢

1998

63.8×44.1 inch  P100

[No.19]

春待つ老桜

Around1999 (Sold out)

39.4×31.6 inch  F40

[No.20]

雪の朝

Around2001

57.3×44.1 inch  F80

[No.21]

老桜(ろうおう)

Around2001

57.3×44.1 inch  F80

[No.22]

鶏と遊ぶ

2002

57.3×44.1 inch  F80

[No.23]

ティータイム

2004

57.3×44.1 inch  F80

[No.24]

スワンパークの家族

2005

45.9×35.9 inch  F50

[No.25]

楽園

Around2005

57.3×44.1 inch  F80

[No.26]

アトリエの秋

2006

63.8×51.3 inch  F100

[No.27]

MAHO二十歳

2006

63.8×51.3 inch  F100

[No.28]

吹雪が去った朝

2007

63.8×51.3 inch  F100

[No.29]

寒い朝

Around2008

57.3×38.2 inch  P80

[No.30]

ここにも秋

2008

57.3×38.2 inch  P80

[No.31]

南風(みなみかぜ)

2008(Sold out)

57.3×44.1 inch  F80

[No.32]

赤いスパンコール

2009

63.8×44.1 inch  P100

[No.33]

夏陽

2009

63.8×38.2 inch  M100

close